- 久しぶりの瀬戸内海紀行(37)
- Jun 11, 2024 ー【出張・日々のこと】
皆さん、こんにちは。
コンシェルジュPです。
先日は研修で四国に行ってきました。
早速その模様をレポートいたします。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
和歌山港から船で2時間少々
出張がいいお天気だと気持ちがいいですね!
↓
徳島港からは路線バスで徳島駅
駅ビルでお昼ごはん
こちらは「阿波よくばり定食」
多分この日は1日1食になりそうな予感?
食べれるときにしっかり食べておきましょう!
↓
今回も移動はレンタサイクルで
社内的にも紀行のいい時は自転車移動を推奨なので、、、
個人的には自転車移動は大好きです。
↓
この看板は、なんか気になる、、、
富山県の氷見魚市場の看板に似ている、、、
こういうお店が当たりのような気がします。
次回のために早速メモ。
こういうお店がお見つかるのも自転車営業のメリットですね!
※ちなみにこちらの自転車、5時間まで500円ちょっとと驚異的な安さです!
↓
つづいてブライダルコアときわさんへ
四国最大級の衣裳店さん
今回の目的地です。
ときわさんのレポートはこちらをご覧ください。
↓
徳島のシンボル「眉山」
びざんと読みます。
ヤシの木が南国らしさを感じますね!
↓
高松の目的は新しくできた駅ビル
高松オルネの視察
私の好きなシェアラウンジもありました!
↓
行きも船でしたが、帰りも船。
なんと言っても新幹線の概ね4分の1
さすが、うちの会社です!笑笑
帰りは4時間
フェリーあおいの詳細はこちらをご覧ください。
そんなこんなの出張レポートでした。
■ おすすめリンク